IMG_9950

BEAUTY

渋谷プロポーションづくり散歩No.2 女性美の追求からその先へ。旺盛なサービス精神で広がるビジネス。株式会社ダイアナ <後編>

女性の「美しくなる人生。」を応援する株式会社ダイアナ。前編では、女性をきれいなプロポーションに導く徹底的なサポートについてお伝えしました。

後編は、女性を美しくするに留まらない、ダイアナのビジネスについてレポートします。美しくありたい女性ばかりか、多忙なサラリーマン男性、小さなお子さんがいるお母さん、渋谷界隈で事業をされている方々も必読、お役立ち情報が満載です。

IMG_4629

広々としたフリースペースに、撮影機材充実のスタジオ。レンタルは手頃な富ヶ谷価格。

取締役を務める小野さんにお話を伺った、本社ビルの7階の広々としたスペースは、社員が仕事をしたりコミュニケーションの場となる一方、ほっと一息つけるリラックスの場所として使われています。昼間はコーヒーやカプチーノでくつろいだり、夕方18時以降はサーバーで、ビールに樽ハイ、ハイボールが飲めるそう。

「ビールもハイボールも社員は一杯200円で飲むことができます。新宿の高層ビルも見えて、眺めはいいですね。」

社員の皆さまがうらやましくなる環境です。

IMG_9954

「ここはレンタルスペースとして貸し出しもしています。1階のレストランからケータリングもできますので、経営者の人たちの懇親会やパーティーなどにも利用されています。

テーブルや椅子は全てキャスター付きなので、移動させて広いフリースペースとしても使えます。」

個人でビジネスをされる方が悩む、自由に使えるスペースの確保。鏡張りの一面があり、ダンスやヨガのイベントにもよさそうです。

IMG_4634

「隣には、照明や撮影機材をそろえたスタジオを用意しています。レンタルスタジオとして、オンラインでセミナーをやったり、動画撮影にも使っていただいています。『皆んなで使ってください!』という感じです。」

渋谷から少し離れている分、料金は少しお手頃になっているとのことですが、最寄りの代々木公園駅からも代々木八幡駅からも徒歩5分のアクセスは魅力的。企業のセミナースペースとしても、個人でイベントをするにも、重宝しそうなレンタルスペースです。

IMG_4628

散歩がてら訪れたい。女性にうれしいショップが並ぶ、富ヶ谷Dスクエア

昨年12月にリニューアルオープンした、本社1階の富ヶ谷Dスクエアは、渋谷に住む人、訪れる人のニーズに沿うお店が並んでいます。

IMG_4627

看板がかわいい「シャイニーアウル ヘルスナッツ」は、表参道にあるシャイニーアウルと同様、美容と健康がテーマのレストラン。「栄養満点できれいになる」食事をいただくことができます。

「ダイアナでは、肉、魚、野菜、豆類、海藻、貝、乳製品、油脂、卵の9品目をバランス良く摂る食事をアドバイスさせていただいています。ヘルスナッツではその「バランス良く食べましょう」を可視化できるようにしています。『ヘルスナッツ』という言葉には、「健康オタク」という意味もあるんですよ。」

石焼き豆腐ハンバーグや具だくさんのスープなど、旬の食材を使った体にやさしいメニューがたくさん。カロリー表示もあるので安心していただけます。

IMG_4626

2/1にオープンした「D-Square Laundry」。この場所にランドリーを作ったのは、近隣にお住まいの人たちの要望だったそうです。

「利用できるランドリーが遠かったみたいです。女性でも安心して使える、きれいなランドリーを作りました。」

ランドリーを利用したくても、時間と場所によっては少し怖いイメージもあります。女性目線で考えられたランドリーは、ありがたいもの。

「大型の洗濯機ですから、大きな洗濯ものも一度にできて時短になりますし、隣の美容室やフットキュアでご自分をケアしている間に洗濯を済ませることもできます。

24時間営業で、夜9時までは隣のヘルスナッツもやっていますから、ゆっくり自分の時間を楽しまれる方もいらっしゃいますよ。」

洗濯が終わるのを待ちながら、フットケアをしたり、カフェでお茶をする時間は、日頃家事で忙しいお母さんにも喜ばれそうです。

DSC_1805

「リゼラアンドコー」はドイツ式のフットケアのサロンです。今年はフットケア事業を拡大するそうで、「皆さんの足を守りたいんです」と小野さんは目を輝かせます。

「魚の目やタコなど、足のトラブルに悩んでいる人は案外多いんです。足を人に見せることに抵抗がある人も多いようですが、一度サロンでケアしてもらうとくせになるみたいです。気持ちいいし、足の裏がツルツルになって、靴を履いたときの感覚が全然違います。」

プロに爪を切ってもらうと、正しいサイズの靴選びもできるようになるそうです。

「病院に行くまでもないけどお悩みの方がきちんとケアを受けられる、そんなスペースが必要と、足の病院の先生たちが仰っているんです。治療が必要な方には『病院に行ってくださいね』とアドバイスさせていただいています。」

現在ある7店舗に加え、今年はさらに65店舗を全国でオープンする予定だそう。

「渋谷区にもたくさん作りたいですね。ちょっと行って、足が軽くなって、最高の気分で散歩する。サウナで整えるみたいに、フットケアに行って整えるっていうふうに、気軽にご利用いただけたらと。」

スニーカー派の小野さんも、ケアに行くようになって魚の目やタコの痛みが減ってきたそう。「フットケアで整える」体験、ぜひ行ってみたいですね。

IMG_4625

お客さまの要望に、分厚くなるダイアナのカタログ。男性用のボディメイクも充実。

お話を伺っていて感じる、至れり尽くせりのサービス精神は、ダイアナの分厚いカタログにも表れています。

「女性をさらにきれいにする商品をプロデュースしてきましたが、生活全般をサポートする商品も増えてきました。衛生対策の消毒ミストはコロナ禍の前からありましたし、歯磨き粉や浄水器も。」

男性用のボディメイク商品も充実しているのが驚きです。

「女性のお客さまがきれいになられて、今度はご主人や息子さんをなんとかしたいと。そんな声にお応えして、男性用のサポーターや下着も商品化しました。

男性はデスクワークでもタクシーの運転手さんでも、長時間同じ姿勢で仕事をされる方が多いです。体の中心である腰をしっかりサポートしてあげると、シャキっとします。ご主人に元気で頑張って働いてもらえれば、女性も気持ちよく過ごせますしね。」

どのアイテムも、女性の人生をトータルでサポートする一環のようにも感じます。

「大きく広げすぎたかな、とも思います。でも、お客さまは『ダイアナの商品なら安心』と使ってくださるのが、うれしい限りです。」

未来に目を向けた社会貢献。子どもが主役のプロジェクトも!

ビジネスを大きく展開してきたダイアナは、未来に目を向けた社会貢献のプロジェクトも多く手掛けています。

その中の一つが、小学生にファーストブラをプレゼントする「ファーストブラプロジェクト。ファーストブラについては、お母さんと娘さんの間に認識のギャップがあるそうです。

「子供たちは恥ずかしくてお母さんに「ブラジャー買って」って言えないんですよね。それに、お母さんはリボンがついたりギンガムチェックのかわいいブラを買ってあげたいと思っていても、子供はなるべく地味で目立たないのがいいと思っていたりとか。

小学校低学年のお嬢さんがいるお母さんにセミナーに参加していただいて、お母さん方にまず学んでいただいた上で、お子さんのサイズにあったファーストブラをプレゼントさせていただいています。」

要望があればセミナーを開催するとのこと。素敵な企画なので、対象のお子さんがいる方はぜひ。

IMG_4303

また、渋谷区と連携した「みらいこどもテーブル」も定期的に開催しています。

「参加されるお母さんと子どもたちと、オンラインでここのスタジオをつなげて、一緒に料理を作ります。全員同じ食材を準備していただいて、パソコンの前で「ブロッコリー出して」って言うと、画面がみんなグリーンになったり。」

野菜やバランスの良い食事について、クイズ形式で学んだりするそうです。喜んで参加する子どもたちの笑顔が目に浮かぶよう。

「簡単な料理ですけど、皆んなで作ると楽しくて、苦手なものも頑張って食べたりしますよね。食は大事ですから、子供の頃から興味を持ってほしいですし、お母さんたちも勉強になると思います。」

女性を美しくする「プロポーションカウンセラー」の存在をアピールしたい。

ダイアナのビジネスをお伺いしていると、その広がりとサービス精神に圧倒されます。最後に小野さんに、読者の皆さまにお伝えしたいことをお伺いしました。

IMG_4623

「女性は、あたたかいとかおいしいとか、快適で気持ちよくて幸せじゃないと、きれいにならないということを理解していただきたいです。苦しいとか辛いではきれいにならない。

病気になったら病院に行くように、きれいになりたいと思ったらプロに相談するのが一番近道です。自己流で結果がでないなと思ったら、ぜひトータルでサポートする私たちを頼ってくださいね。」

原点はやはり、女性の「美しくなる人生。」なのですね。

「うちのプロポーションカウンセラーはすごいんですよ。お客さまをどんどんきれいにしてくれている。優秀なカウンセラーが全国にたくさんいるのですが、「〇〇ちゃんのママのお仕事は?」と聞かれて「ダイアナのプロポーションカウンセラーです」と言っても、今はわかってもらえないんですよね。

これから『プロポーションカウンセラー』の存在をどんどんアピールしていきたいと考えています。」

 

後編では、ダイアナがプロデュースしている、たくさんの情報をお伝えしました。試してみたいことがひとつでもあれば、ぜひコンタクトしてみてくださいね。代々木公園から一歩足を伸ばして、富ヶ谷Dスクエアまでお散歩するのもお勧めです。

株式会社ダイアナ
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-35-23
URL:https://www.diana.co.jp/
TEL:0120-22-8866(カスタマーセンター)

IMG_4353

 

谷井百合子(たにい・ゆりこ)

taniiyuriko会社員からライターへ転向。腰の軽さと興味に乗っかる行動力で、ビジネストレンドやブックレビュー、食や旅にも題材を広げている。
興味のあるジャンルは、カフェ、本、料理、工芸、建築、など。渋谷界隈で出会った美味しいものや素敵なものを、テンションの上がった気持ちものせてご紹介します。

ピックアップ記事

  1. SHIBUYA×CLOTHING MOVIE No.1 洗練されているのに洗える…
  2. SHIBUYA×CLOTHING No.4 10人のうち1人が好きになってくれれ…
  3. SHIBUYA×CLOTHING MOVIE No.2 元SEの女性がつくった、…
  4. SHIBUYA×CLOTHING MOVIE No.6 コンセプトは、「友達に着…
  5. SHIBUYA×CLOTHING MOVIE No.4 10人のうち1人が好きに…

関連記事

  1. IMG-2650 (1)

    BEAUTY

    渋谷子育てママ散歩No.4 表参道にある植物の恵みを体感できるお店「BOTANIST Tokyo」

    表参道にある都会のオアシスヘアケア製品で知られている「BOTANI…

  2. 93691648_113843083408110_6481501288657665555_n

    FAMILY

    <渋谷のお店応援企画!>オーダーメイドのマスクからシェフの味のテイクアウトまで。“お客さまの思い”に…

    渋谷で頑張っているお店を応援しよう! とスタートしたこの企画。第4回目…

  3. IMG_7429

    CULTURE

    渋谷一駅散歩No.8 路地裏には発見がいっぱい 渋谷―表参道<後編>

    渋谷一駅散歩とは「渋谷一駅散歩」というお散歩マップをご存知でしょう…

  4. IMG_0858

    BEAUTY

    渋谷ビューティー散歩No.1 次世代へ伝えたい新習慣! 女性の健康と活躍は、デリケートゾーンから…

    デリケートゾーン、何で洗っていますか?ボディソープ、それとも石けん…

  5. 6663f479d1fd48f6384549abee6ab064_s

    BEAUTY

    渋谷オーガニック散歩No.3  「食べるお灸」は美と健康をサポートする○○だった!

    「食べるお灸」と聞いて、みなさんは何を想像しますか?お灸を食べるか…

  6. 渋谷スキンクリニック3サムネ

    BEAUTY

    渋谷はじめのいっぽ散歩No.5  渋谷だからできる美容

    すみかえアシスタントの「すみか」です前回ニキビができてから、渋…

  1. IMG_4305

    CULTURE

    渋谷ベジ散歩 No.1 心と体と地球にやさしいヴィーガンラーメン!
  2. IMG_3690

    CULTURE

    渋谷イベント散歩No.13 みんなでつくろう!未来の渋谷!「渋谷区まちづくりマス…
  3. 名称未設定のデザイン - 1

    CULTURE

    2022年のシブヤ散歩新聞を振り返ってみました!
  4. SIT_3241

    CULTURE

    渋谷イベント散歩No.17 等身大!「渋谷一駅散歩すごろく」
  5. ㉂宮益坂上の歩道橋

    CULTURE

    渋谷坂散歩 No.5 宮益坂1 かつては富士山が、いまは警察署が見える坂
PAGE TOP