IMG-3433

CULTURE

渋谷子育てママ散歩No.22 自然の趣を感じながら旬の食材を味わう「野趣家」<後編>

上質な空間と季節のこだわり食材をいただけるお店

表参道駅から徒歩4分。「上質な空間と季節の旬菜でおもてなし」をコンセプトとしている「野趣家」は、2004年12月に青山オーバルビルにオープンし、2010年にラ・ポルト青山に移転しました。有名事務所から独立したインテリアデザイナーが設計したスタイリッシュな空間で過ごすことができる店内で、先代の澁谷さんとオーナーの岩崎さんに料理の拘りについて取材をさせていただきました。

旬の食材が堪能できる全七品の野趣コース

今回は全七品、野趣コース(税込5,500円)を頂きました。
一品目は有機野菜の肉味噌添え。川田農園野菜の旬の有機野菜、加賀太きゅうり、エシャレット、人参、茗荷、トマトを特製肉味噌(鶏挽肉とトマトがベース)につけていただきました。氷の上に盛り付けられているので最後までシャキシャキとした野菜の食感を楽しむことができます。

IMG-3388

二品目は鱧の湯引きを梅肉添えで頂きました。
鱧は上品な甘みと濃厚な旨味、繊細な食感が美味しく梅肉ソースとの相性も抜群。
付け合わせの野菜にも拘りがあり、北海道生まれのピンクのじゃがいも「ノーザンルビー」は、(鱧の写真右側にあるピンク色のもの)皮も果肉も綺麗なピンク色が特徴で、メークインに似たねっとりとした食感でした。

IMG-3405

三品目は、鮎の炭火焼き。炭火でじっくりと焼き上げた鮎は、塩加減もちょうどよく、身がやわらかで、格別の美味しさでした。
こちらの鮎だけを食べにくるお客さまもいるというのも納得でした。

IMG-3422

 

IMG-3437

四品目は、愛知県産岩牡蠣の酒蒸し焼きを頂きました。ぷりぷりの食感を楽しめる岩牡蠣。濃厚な味わいとクリーミーさが口の中に広がりました。

IMG-3454

IMG-3447

五品目は、鮪ホホ肉のくわ焼き。本来のくわ焼きとは、畑で耕すくわの上に色々な食材をおき、直火で焼いて食べるものだったそうです。ガス台でくわを熱し、調理をした鮪ほほ肉をくわの器に盛り付けた料理は目からも楽しむことができるお料理でした。

IMG-3459

IMG-3466

六品目は、鰻の炊き込みご飯とお味噌汁。脂ののったふっくらとやわらかな鰻の炊き込みご飯を土鍋で炊いてくれます。土鍋で炊いた炊き込みご飯は、ご飯がモチモチしていてツヤツヤ。鰻も柔らかくてふわふわです。
今年は猛暑が長く続き、そろそろ夏の疲れが出始めるころなので、夏の疲れをフルチャージできるお料理です。

IMG-3478

IMG-3483

最後のデザートは、マスカルポーネのアイスクリーム。濃厚なのにさっぱりとしていて甘さも控えめなので、甘いのが苦手な人でも食べやすいアイスです。
茗荷のアイスクリームもだしたことがあるそうで、最後までお店の拘りを感じることができるお料理でした。

IMG-3503

最後にオーナーの岩崎さんにお薦めいただいた大山地鶏の唐揚げは、1/4ピース(約5ピース)、1/2ピース(約10ピース)、1羽(約20ピース)があります。
鶏肉に歯ごたえがあり、噛めば噛むほど旨味が濃い美味しい唐揚げ。肉味噌と塩、2種類の味を楽しむことができます。

IMG-3494

岩崎さんのご出身でもある福島県の鶴乃江酒造の純米吟醸「中将」は、寛政6年(1794)創業。会津藩御用頭取を務めた永宝屋一族で、当主は代々、平八郎を襲名されています。搾りには昔ながらの槽を使い、伝統的な製法で細やかな配慮のもとで醸されるお酒は、米の優しい旨みを感じるもので、口に含んだ時の香りとまろやかさがなんとも上品な味わいでした。

IMG-3493

日本各地の拘りのお酒

お酒類は日本各地から集めた日本酒、焼酎、ワインがワインセラーにずらり。
今回いただいたお酒は、今月のお薦めの日本酒Wシリーズ。
約150年の歴史がある、岐阜県飛騨市にある渡辺酒造店が作る日本酒は、原料の酒米にこだわり、農薬や化学肥料を極力減らしてお米を作る農家から酒米を調達し、環境保全米を使用しているそうです。
上立ち香は、穏やかながら心地よく、白桃や、マスカットを思わせる香の美味しい日本酒でした。

IMG-3443 (1)

IMG-3473 (1)

自然のうまみを活かしたシンプルな調理法でいただく旬素材は、丹波立杭焼の器に盛り付けられ、目でも舌でも愉しめます。
選び抜かれたお酒とともに、大切な方とのお食事にぜひ利用していただきたいお店です。

野趣家
住所/
東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山ビル B1F
営業時間/
◉ランチ
平日 月曜日~金曜日11:30~14:30 (LO 14:00)
土曜日・日曜日・祝日のランチはお休み
◉ディナー
平日 月曜日~金曜日17:30~23:30 (LO 22:30)
土曜日祝日17:30~23:00(LO 22:00)
◉定休日
日曜日・年末年始(約7日)お盆(約3日)祝日の月曜日振り替え休日
TEL/03-5464-0111
http://www.yashuya.com/
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、営業時間が短縮または休業となる可能性もあります。ご利用の際は必ず事前にお問い合わせください。

坂本 和保(さかもと・かずほ)

hattatsukasa引寄せライブプロデューサー/Zoom講師歴6年
ママの笑顔は家庭円満の秘訣がモットー。結婚、出産、子育て、介護とライフスタイルの変化があっても自分らしく輝き、好きなことで自立した女性を増やすために、時間と場所に縛られない働き方を伝えています。ママのお役立ち情報や、仕事の打ち合わせにオススメな場所などを発信しています。
坂本和保Facebook

ピックアップ記事

  1. SHIBUYA×CLOTHING No.6 コンセプトは、「友達に着てほしい服」…
  2. SHIBUYA×CLOTHING No.3 フィリピン出身のデザイナーがつくる個…
  3. SHIBUYA×CLOTHING MOVIE No.2 元SEの女性がつくった、…
  4. SHIBUYA×CLOTHING MOVIE No.1 洗練されているのに洗える…
  5. 10/9(月)は散歩の日!シブヤ散歩フェス2017@渋谷ヒカリエ

関連記事

  1. 明治神宮門2

    CULTURE

    渋谷オトナ女子散歩No.9 鎮座百年祭の明治神宮でおみくじを引いてきました

    「明治神宮のおみくじはね、普通のとはちょっと違うんだよ。おしゃれなんだ…

  2. IMG-9779

    CULTURE

    渋谷子育てママ散歩No.23 創業80年 ヘルシーで栄養豊富!!ダチョウ料理が食べられるヌーベルシノ…

    他では味わえないダチョウ料理と広東料理が食べられるお店渋谷のIT拠…

  3. IMG_4073

    CULTURE

    渋谷オトナ女子散歩No.7 暖を求めて三千里

    こんにちは、たかなしです。先週の1月9日(水)に、界外編集長と…

  4. 48971922_1937512739694597_8678847561852780544_n

    CULTURE

    渋谷コミュニティ散歩No.2 「&コーヒー」で大人が通いたくなる!私立珈琲小学校 代官山・…

    今、「私立珈琲小学校」というユニークな名前のカフェが、渋谷の街のあちこ…

  5. DSC_0039

    CULTURE

    渋谷一駅散歩No.3 瀟洒な街なみにアートを見つける 神泉ー松濤ー原宿

    渋谷一駅散歩とは「渋谷一駅散歩」というお散歩マップをご存知でしょう…

  6. IMG_4305

    CULTURE

    渋谷オトナ女子散歩No.8 地球の上から神泉まで、新鮮歩き

    こんにちは、たかなしです。2月某日、界外編集長と散歩をしました…

  1. IMGP2209

    CULTURE

    渋谷レジェンド散歩No.6 江戸の粋を現在に伝える、小さな扇子の豊かな世界(前編…
  2. IMG_7738

    CULTURE

    渋谷オトナ女子散歩 No.11 水車と池がある公園でカメたちと森林浴
  3. 写真⑥

    GOURMET

    渋谷エスニック散歩 No. 3 ライスもいいけどスパゲティーもね!「カフィアライ…
  4. たこ焼き

    GOURMET

    シブヤ夜な夜な散歩No.1 超高級・トリュフたこ焼き!?
  5. IMG_9817a

    GOURMET

    渋谷お土産散歩 No.4 カリッ、ふわっ、サクッの「原宿焼きショコラ」(コロンバ…
PAGE TOP