IMG_7429

CULTURE

渋谷一駅散歩No.8 路地裏には発見がいっぱい 渋谷―表参道<後編>

渋谷一駅散歩とは
「渋谷一駅散歩」というお散歩マップをご存知でしょうか。「渋谷の魅力を歩いて発見してほしい!」と、東京商工会議所・渋谷支部が作成し、ウェブ上で公開している全10コースのマップです。渋谷には世界的、全国的に有名なスポットがいくつもありますが、それ以外にも、お散歩だからこそ出会える路面店や特色ある商店街、歴史・文化的施設、公園の緑など、魅力あるスポットがたくさんあります。そんな魅力をもっともっと知ってほしいという思いで作られたマップなのですが、実は、この「シブヤ散歩新聞」も同じ思いで作られている東京商工会議所の取り組みなんです! 今回の連載では、「渋谷一駅散歩」のルートを実際にお散歩してみました。ぜひ参考にしながらも、ご自分だけの一駅散歩を楽しんでみてください。
logo_hitoekisanpo
東京商工会議所・渋谷支部「渋谷一駅散歩」のルート紹介ページ

「こんなところにあったんだ!」うれしい発見の散歩

<前編>では渋谷駅からキャットストリートまでを歩きました。今回は、キャットストリートから一本小道を入って路地裏を歩きます。

表参道

「PAUL & JOEキャットストリート」をあとにした私、「RAGTAG原宿店」まで戻って、その向かい側の路地に入ります。

IMG_7426

歩くと広がるのは住宅街の風景。MAPを頼りに、でもうまくたどり着けるかなあと少し不安になりながらも歩いていました。前編でも書きましたが、私は方向音痴でMAPが得意ではありません。不安な時どうするか、とりあえずまっすぐ自分の信じた道を歩くのです。と、歩いていると、犬の散歩中のご夫婦に出会いました。

思い切って道をたずねてみると、なんと結構な時間、行きたいお店の逆の道を歩いていたことが判明。でも、親切に教えてくださったご夫婦のおかげで正しい道に戻る術を見つけました。

「こんなところにあるのかなあと思っても歩き続けてください。絶対にありますから」

この言葉通り、「こんなところに!?」と見つけた途端に思ってしまいました。なんと、これぞ路地裏の発見の醍醐味。

IMG_7428

マンションの2階にそこはありました。お店の名前は「UTRECHIT(ユトレヒト)」。

IMG_7429

国内外のアートやデザイン、ファッション関連の書籍が買える本のブティックです。私、この本屋さん、何年か前から行きたいと思っていたんですよね。でも、どこにあるかよくわからずだったのです。それがこの散歩で見つけられるなんて。そして尖った本たちがセンスよく、大切に並べられていて、眺めているだけでも本当に楽しかった。本屋さん、やっぱりいいなあ。

感動しながらここをあとにして、路地裏を進みます。

IMG_7430

住宅街ですが、その中でお店を見つけるのが楽しい。「こんなところにこんなお店があったんだあ」とうれしくなります。

青山セントグレース大聖堂。

IMG_7431

親子で楽しめる本やおもちゃ、レストランが入った「クレヨンハウス」。

IMG_7432

表参道と青山通りを長く見守り続けている和菓子屋さん

そして「桃林堂 青山参道本店」。

IMG_7458

「桃林堂」は1925年に大阪で創業して、この青山のお店は1979年にオープン。一番人気は、小さな鯛焼きに丹波大納言粒餡が頭からしっぽまでたっぷり入った「小鯛焼」だそうで、お土産に買ってみました。手のひらサイズの鯛焼きの中にあふれんばかりに餡子が入っていて、ほどよい甘さで美味でした。

「桃林堂」は表参道と青山通りの交差点から歩いてすぐのところにあります。

IMG_7456

そこから今度は、MAPにはないけれど表参道の別の路地裏にも入ってみました。

IMG_7454

表参道を歩いていると、アニヴェルセル表参道で結婚式を挙げている風景に出合うことができました。真っ白なウエディングドレスに身を包んできらきらした笑顔を見せてくれた花嫁さん、幸せそうだったなあ。最高の時間をおすそわけしてもらって、散歩を続けます。

SALADSTOP!

IMG_7435

「Mr.FARMER」

IMG_7438

お腹がすいたので、「afternoon Tea」でランチを。お手頃価格で美味しいんですよね。

IMG_7443

そして「パンとエスプレッソと」。

IMG_7439

ここは表参道の美容師さんから「フレンチトーストが美味しいんですよ。ぜひ食べてみてください」とおススメされたお店でした。でも、行くといつも満席で、しかもフレンチトーストは売り切れ状態。

名物の「鉄板フレンチトースト」はいつも14時から予約、15時にお店に案内というスケジュールになっているそうです。今回はベストな時間につくことができて、予約して、散歩して、またお店に戻っていただきました。

IMG_7453

アツアツで、パンドミーの外側はカリッ。中はふんわりふわふわ。口の中でとろけます。甘さが絶妙ですごく美味しい。もちろん完食しました。お腹いっぱい!

IMG_7475

路地裏はやっぱり楽しいですね。いろんなお店が顔を出す。小さいお店が多くて、お店いっぱいを使って個性を表現している。そのまままっすぐ歩くとどんなお店に出合えるのかなと期待して、時々迷子になったりする。それも楽しみなのだよなと改めて思った散歩でした。

 

【UTRECHT(ユトレヒト)】
住所/東京都渋谷区神宮前5-36-6
ケーリーマンション2C
営業時間/12:00~20:00
定休日/月(祝日の場合は翌日)
TEL/03-6427-4041
https://utrecht.jp/

【桃林堂 青山参道本店】 
住所/東京都港区北青山3-6-12
ヒューリック青山ビル1階
営業時間/月 10:00~17:00、火~日 10:00~19:00
定休日/年始(1月1日~3日)
https://www.tourindou100.jp/

たかなしまき

takanashimakiフリーライター。OL、業界紙記者、海外ガイドブックや美容雑誌の編集者を経て、現職。愛媛県で生まれ育っていた時から都会に憧れていたわたしにとって、渋谷界隈は歩いた分だけ東京のおもしろさに出会える街。現在、神奈川県在住ですが、何かと渋谷や表参道に出没しています。ふらーっと路地に入って探検したり、人間観察したり、気の向くままに歩くのがお気に入り。

ピックアップ記事

  1. SHIBUYA×CLOTHING No.3 フィリピン出身のデザイナーがつくる個…
  2. SHIBUYA×CLOTHING No.6 コンセプトは、「友達に着てほしい服」…
  3. SHIBUYA×CLOTHING No.4 10人のうち1人が好きになってくれれ…
  4. SHIBUYA×CLOTHING MOVIE No.2 元SEの女性がつくった、…
  5. SHIBUYA×CLOTHING MOVIE No.3 フィリピン出身のデザイナ…

関連記事

  1. IMG_5401

    GOURMET

    渋谷インテリアdeカフェ散歩No.3 インスタ映えな紅茶専門LA発の「アルフレッド ティー ルーム」…

    大人気紅茶界のスタバ!ティー専門店に行ってきました♪表参道店は…

  2. image

    GOURMET

    渋谷エスニック散歩 No. 5 ヨヨゴウでナウでホットなベトナム料理

    とある2月中旬、Instagramのタイムラインが、カラフルな写真で埋…

  3. IMG_20160728_133624

    CULTURE

    渋谷レジェンド散歩No.6 江戸の粋を現在に伝える、小さな扇子の豊かな世界(後編)

    渋谷レジェンド散歩とは渋谷の街で、数十年。人々に愛され続けた歴史を…

  4. IMG_20210704_131644

    CULTURE

    渋谷一駅散歩No.14 日常とアートが溶け込んだ街 千駄ヶ谷ー原宿〈後編〉

    渋谷一駅散歩とは「渋谷一駅散歩」というお散歩マップをご存知でしょう…

  5. IMG_0144

    CULTURE

    渋谷一駅散歩NO.9 2つの顔の原宿巡り 明治神宮前-北参道<前編>

    渋谷一駅散歩とは「渋谷一駅散歩」というお散歩マップをご存知でしょう…

  6. IMG_8867

    CULTURE

    渋谷朝な朝な散歩 No.17 代々木公園で季語を見つけた

    さあ、本書をポケットに外に出てみよう。 そこには人と自然の多様な営…

  1. IMG_0187

    CULTURE

    渋谷×青学生散歩No.6 高い技術でモノづくりに取り組むボッシュとクリエイターた…
  2. No.13・ソ蜊∝捷騾壹j蝠・コ苓。・M-c繝ュ繧エ

    CULTURE

    ササハタハツ散歩 No.13 永く愛されるのは理由がある!笹塚・十号通り商店街
  3. first

    CULTURE

    渋谷ヨガ散歩 No.5 ヨガもアーユルヴェーダな朝食も抽選も! 日曜朝はFIAT…
  4. Photo_18-08-11-15-57-09.516

    FASHION

    渋谷オシャレ探し散歩No.2 インスタ映えブティック「VINTAGE Qoo T…
  5. ㈰金王八幡神社の拝殿(正面)

    CULTURE

    渋谷坂散歩 No.8 八幡坂(金王八幡神社前) 「渋谷」の歴史の発祥地 その1
PAGE TOP