IMG_6366

GOURMET

渋谷スイーツ散歩No.4 1個3,000円のフルーツサンドのお店は、値段も味もサービスもすごかった!

SNSでその写真を見て以来、「これは食べるしかない! 行かねば!」と決めていたお店がありました。

それは、フルーツサンド専門店「ダイワ中目黒店」のフルーツサンド。

よくある、一口サイズのフルーツが入ってるあれとは違い、ダイワのフルーツサンドは、サンドイッチからフルーツがあふれんばかりにまるっと、ごろっと、挟んであるんですよ。

IMG_6366

しかも、宮崎産の高級マンゴー「太陽のタマゴ」なんかも、まるっと!
(お値段は、なんと¥3,000ですって! でも、太陽のたまごですからねー)

私はとにかくフレッシュなフルーツが大好き! 果汁が滴る感じとか、想像しただけでも唾液が湧き出てくるほどです。

こーれーは! 食べてみたい!!!

でも、コロナの自粛期間中にも行列ができていたというほど、人気のお店。自粛が解除されたら、どれだけ並ぶのか!?  並ぶこと覚悟の上で、娘の誕生日に合わせて買いに行くことにしました。

1時間半は待ちたくないなあ・・・が本音

とはいえ。

食べたいけど、できればそんなに並びたくない。
それに、せっかく並んだのに、買えなかったら、いやだ。

そんなわけで、開店10:00のどれくらい前に行ったら、太陽のタマゴもゲットできるのか、ツイッターで探ってみました。

すると数日前のこんなツイートを発見!

IMG_6781

早速「何時に並んだら買えました!?」と質問してみました。

回答は

10時開店なんで9時50分ぐらいに並んだら買えました! 平日です!

でも、並んで買えたのは11:20ぐらいでした!  無事買えるといいですね!

1時間半も並ぶのかーー むむむ。
長い・・・

開店より1時間ちょっと前に着いてみると・・・

というわけで、私は、9時を目指して家を出ることにしました。

ところが、9時10分前ぐらいについてみたら、誰もいない。
まだ誰も並んでいません・・・

この記事を読んでいるあなたなら、チャンス! と思い、即並びますか?

いやー、私はこういうところ、自分でも本当にアホだなーと思うのですが、
誰も並んでいないところに、一人で並ぶことができない。
人目を気にする小心者なのです。

なので、日差しがきついなー 暑いなー 日焼けするなー と思いつつ、目黒川沿いをしばしお散歩。歩いては店の前に戻り、まだ誰もいないからまた歩き、を繰り返し、店にの前に戻ること3回目。

IMG_6363

おっと、2組並んでいるではないですか!

内心「やっぱり最初に並んでおけば良かった」(←並べなかったくせにねえ) と思いつつ、慌てて、後ろに並びました。3番目です。

これが9時3、4分ごろだったでしょうか。すると、それから数分の間に、私の後にもぽつ、ぽつ、と人が並びはじめました。

「おおー! キタキタ、いよいよ来たな! ふふっ」
(小心者なのに上から目線。絶対に買える位置に並んでいるという心の余裕がそうさせるのですね)

一体今から何が始まる!? レッツショータイム!?

さて、開店まで30分を切ったあたりで、店内から店員さんが出てきました。
「ひょっとして、予定より早く開店?」と思ったら、

前の2組を除き、私から、道路の反対側の目黒川沿いへと移動するように言われました。

言われた場所に移動してお店を見ると、こんな感じ。

IMG_6364

スタッフからの手書きのメッセージと、何を買おうかな〜♪とメニューを見られるのは嬉しいのですが、誰か、あっちの列に並ぶのではないかしら、と若干ソワソワ。

案の定、回転までの間に数組が並ぼうとしましたが、その都度、ちゃんとお店の方が「あちらにお並びください」と声かけしてくださっていました。ほっ。

さあ、いよいよ開店まであと10分ほどとなった時、さっきまでの女性スタッフに代わり、男性スタッフが元気よくお店から出てきました。

何かと思ったら「今から撮影のためのお時間を設けます!」とのこと。

なんでわざわざ? え?撮影タイム?

と思いかけたのですが、男性スタッフによるとどうやら、シャッターチャンスは開店前の今だけらしいのです。

というのも、開店してしまったらどんどん商品がなくなり、フルーツサンドで埋め尽くされたショーケースはもう見られなくなるかららしいのです。

そう言われたら、撮影しに行きますよね。並んでいた順番通りに、御行儀よく撮影してきました(笑)

IMG_6367

日本人ですよねー。
撮影で若干列が乱れても

IMG_6368

この後皆、ちゃんと元の位置に戻って行きました。

数えたわけじゃないですが、100人は並んでいたような気がします、この時点で。

全員が撮影し終わり、いよいよ開店かー! と思いきや、またも男性スタッフが大声を張り上げます。その手には、一つのフルーツサンド。何が始まるのかと思ったら・・・

じゃんけん大会。

なんと! 手にしていたのは、1個3,000円の宮崎マンゴー「太陽のタマゴ」のフルーツサンド!! で、ジャンケンで買った人1人に、プレゼントしてくれるというのです!!

それまで若干、元気なスタッフを冷めて見ていた人たちも(私も?)、太陽のタマゴがかかっているとなったらここは燃えるしかないじゃないですか。行列の人たちの空気が一気にゆるみ、湯気まで出始めるのが感じられました。

よし! 行くぜ!

ジャーンケーンポン!!!

IMG_6373

なんてこと・・・・

1回目で、敗退してしまいました・・・

太陽のタマゴをゲットしたのは、年配の女性の方。嬉しそうに受け取っておられました。
そりゃあ、3,000円ですから!

それにしても、撮影タイムといい、太陽のタマゴをかけたジャンケン大会といい、徹底したサービス精神ですね。驚きました!

本日の戦利品はいかに・・・!

そんなこんなでいつの間にか、10時の開店。思ったよりもあっという間にこの時を迎えました。

お店の入り口に再び近づきます!
どれにしようかな!

IMG_6375

あれも、これも、全部食べたい・・・
でもお財布が許しませんので。

小窓から5つほど注文して、お支払い♪
すると、感染予防のため、こうやって外まで持ってきて、手渡してくれました。

IMG_6376

無事にフルーツサンドを手にしたのは、10:08。
正味1時間並んで、すべてのラインナップから選ぶことができました♪

さあ、この日の戦利品はこちら!

IMG_6380

真ん中に堂々と鎮座するのは、もちろん、3,000円の太陽のタマゴ様。
左に位置するのは、ハニーグロウパイン(580円)、やよいひめ(750円)
右は、Wキウイ(650円)、デコポン(680円)

いやあー壮観!

バースデーガールを中心に家族で頂きましたが、いやもうっ、さいっこーーーーー!!!
どれもフルーツが、とにかく美味しい!!! フレッシュで、ジューシーで、濃厚!!

太陽のタマゴ様は、もちろん最高で、バースデーガールはとろけてしまいそうなうっとり具合でした。

個人的には、ハニーグロウパインが一番好みだったんですが(笑)

しかし、このフルーツサンドは最強。
この2週間ほど前に誕生日を迎えたばかりの、バースデーガールの兄に

「ズルイ!!! 俺もケーキじゃなくてフルーツサンドが良かった!!!」

と嫉妬させたくらいですから(笑)

最後に。
本当に並んで損はありませんので、ぜひ皆さまも一度、並んでみてください。
私もそう遠くないうちにまた、並びに行きます!
(もう、太陽のタマゴ様には手を出せないですが・笑)

【フルーツサンド専門店 ダイワ中目黒店】
住所/東京都目黒区上目黒1-13-6
営業時間/10時〜
定休日/月曜日
インスタグラム/https://www.instagram.com/daiwa_sosuke/

 

平地紘子(ひらち・ひろこ)

hirachihirokoシブヤ散歩新聞・副編集長。フリーライター/ヨガインストラクター。10年以上お堅い新聞記者だったのに、3年間のアメリカ生活でヨガインストラクターに転身。でもやっぱり、書くのも好き。かなり色黒なので「サーファー?」と聞かれるけれど、見かけ倒し。スッピンのまま自転車で中目黒界隈を駆け抜けているだけです。ヨガウェアで魅せる筋肉美が最近のプチ自慢。フィットネスやマッサージなど、体にいい情報をお伝えします!
yoga teacher HiRoko HiRachi

ピックアップ記事

  1. 10/9(月)は散歩の日!シブヤ散歩フェス2017@渋谷ヒカリエ
  2. 10/9(月)は散歩の日!シブヤ散歩フェス2017@渋谷ヒカリエ
  3. SHIBUYA×CLOTHING MOVIE No.5 メイドインジャパンを守り…
  4. SHIBUYA×CLOTHING No.1 洗練されているのに洗える!トップス …
  5. SHIBUYA×CLOTHING MOVIE No.7 自分たちにしかできないも…

関連記事

  1. 26172719_917222681779813_1204788718600714622_o

    CULTURE

    渋谷レジェンド散歩No.2 1960年創業、惜しまれながら閉店したガード下のあの店が、ついに復活…

    渋谷レジェンド散歩とは渋谷の街で、数十年。人々に愛され続けた歴史を…

  2. IMG_4050

    GOURMET

    珈琲の味の違いがわからない男から、わかる男へ

    とある昼下がり、ランチも食べ終わり、広尾をプラプラ……。wi-fiが飛…

  3. IMG_7584

    CULTURE

    渋谷一駅散歩No.12 暮らすように散歩する 笹塚 – 幡ヶ谷<後編>

    渋谷一駅散歩とは「渋谷一駅散歩」というお散歩マップをご存知でしょう…

  4. image

    GOURMET

    渋谷エスニック散歩 No. 7 青山の路地裏で、つゆだく「ガパオライス」

    女子高校生の頃、「つゆだくでお願いします!」と、牛丼屋で頼むのに憧れま…

  5. IMG_7354
  6. IMG_2169

    CULTURE

    渋谷オトナ女子散歩No.6 ハチ公前から渋谷の南側をインスタ映え散歩

    こんにちは。ライターのたかなしです。11月某日、界外編集長と散歩を…

  1. DSC08034

    NEWS

    シブヤイベント散歩 No.5 10月9日は散歩の日!散歩フェス2017@渋谷ヒカ…
  2. IMG_3654

    NIGHT

    宇田川の虎子食堂7th anniversaryに潜入
  3. 写真8

    CULTURE

    渋谷ヨガ散歩 No.1 無料で受けられる?! lululemon(ルルレモン)の…
  4. miccolo

    NEWS

    第1回しぶキャラ会議開催!渋谷のゆるキャラ大集合!?
  5. IMG_3553

    CULTURE

    早起きした休日、朝食から楽しめる渋谷散歩コース
PAGE TOP