IMG_8418

FAMILY

渋谷子育てママ散歩No.24 渋谷初!!ワイン醸造施設が併設するビストロ「渋谷ワイナリー東京」

世界的ブームにもなりつつある都市型ワイナリーの魅力を探る

渋谷のど真ん中、JR山手線渋谷駅から原宿駅へ向かう明治通り沿いにあるMIYASHITA PARK。
「渋谷ワイナリー東京」は2020年8月にオープンしました。日本のみならずオーストラリアとニュージーランドから買い付けた葡萄を使い、店内で醸造する都市型ワイナリー。
今回は醸造責任者村上学さんに、都市型ワイナリーを設立したストーリーと、これからの展開についてお話を伺いました。

都市型ワイナリーを東京と大阪に展開

渋谷ワイナリー東京を運営するのは株式会社スイミージャパン。1号店は東京の下町にある「深川ワイナリー」。代表取締役社長中本徹さんのコンセプトは、「ワイン好きな人は山梨、北海道などのワイナリー見学に行くが、そうでもない方は見に行く機会がない。ワインを作っている所に人が行くのではなく、人が沢山いるところでワインを作ったらもっとワインに興味をもってもらえるのではないか、裾の根を広げられるのではないか」という思いでスタート。その後、都市型ワイナリーの魅力を感じた商業施設の方から出店を依頼され、2号店は大阪伊丹空港の「大阪エアポートワイナリー」、その後「渋谷ワイナリー東京」をオープンしました。

都市型ワイナリー立案のきっかけとは

代表取締役社長の中本さんが出向先の中国でワインバーを起業。手ごたえを感じ、日本でもワインのビストロを作ろうと考えましたが、他と同じではつまらない。店でワインを作ったらいいのではないかというアイデアが思いついたそうです。
1号店の深川ワイナリーは住宅街のマンションの1階。醸造施設と店舗で100平米という大きさ。
通常ワイナリーを経営するには畑で葡萄が作れるまでに数年かかり、それから醸造免許の資格を申請。莫大な費用も必要となり、構想から10年近くを経て行うのが基本ですが、葡萄を育てるのはなく、葡萄を買い付けたらいいのではないか?という発想から都市型ワイナリーができました。

ワイン好きにはたまらない。ワイナリーが併設されているビストロ

渋谷ワイナリー東京では、年間で13種類。
600ℓのステンレスタンク5つと500ℓの醸し発酵用タンクが2つのみでワインを醸造しています。
醸造設備はコンパクト、ほぼ全ての工程が手作業となります。
また、葡萄も決まった品種のものを買い付けるのではなく、毎年バラエティにとんだ葡萄を買い付けており、葡萄の新たな魅力を引き出すことに拘りをもつ村上さん。
同じワインでも1年くらいは味の変化が楽しめるのも魅力だと笑顔で話してくれました。
取材に行った際は、10月のハロウィンに向けて山梨県にある葡萄農園で自ら収穫したデラウエアがオレンジワインになるため発酵中でした。
どのような味のワインになるのか今から楽しみです。

IMG_8265

山梨県の葡萄園で収穫してきたデラウエア

IMG_8261

ビーカーにいれると、今はこのような状態になっていると説明してくれました。

IMG_8270

除硬破砕機

IMG_6683

搾汁機は力がいるので一番大変な作業だそうです。

IMG_6680

席はテラス10席を含めて44席。
1番奥の席は予約制となりますが完全個室、事前予約をすれば3名様以上で利用可能となります。
接待や会食などにもオススメです。

IMG_8243

IMG_8271
醸造したワインは100本をボトルに詰めて、残りはビールサーバーと同じような樽に入れて併設されたビストロで提供されています。

IMG_8281

今回はランチメニューの中から、こだわりの粗びきハンバーグにオニオンペッパーソースがついた「牛肉100%レアハンバーグステーキ」を選びました。
サラダにパンまたはライスがついて税込1,540円。
お肉がジューシーでワインとの相性も格別。ワインが進みました。

IMG_6716

IMG_6721

IMG_8245

併設されたビストロではいつでも出来たてのワインが味わえるほか、ボトルや量り売りで購入することもできます。

IMG_8248

ワインを通じたコト作り。地域密着型のワイナリー

ワイナリーはモノづくりではなく、ワインを通じたコト作りを目指したいとおっしゃる村上さん。
葡萄の収穫体験ツアーや、月1イベントを充実させたり、地域密着型として渋谷区内の事業者の方や縁のある方にオリジナルワインも提供していきたいそうです。
10月中旬以降は、醸造責任者の村上さんが案内をしてくれる醸造所見学ツアーが毎週月曜日と木曜日に開催される予定です。
見学希望の方は店舗に電話で確認の上、予約をしてくださいね。

【店舗情報】
渋谷ワイナリー東京
住所/〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10  MIYASHITA PARK North3F
TEL/03-6712-5778
営業時間/11:30〜23:00
LUNCH    11:00〜23:00
CAFE     15:00〜17:00
DINNER   17:00〜23:00(ラストオーダー、ステーキは21:30)
定休日/館に準ずる
ホームページ/
https://www.shibuya.wine

坂本 和保(さかもと・かずほ)

hattatsukasaオンラインセールスプロデューサー/Zoom講師歴7年
ママの笑顔は家庭円満の秘訣がモットー。結婚、出産、子育て、介護とライフスタイルの変化があっても自分らしく輝き、好きなことで自立した女性を増やすために、時間と場所に縛られないオンラインでの働き方を伝えています。ママのお役立ち情報や、仕事の打ち合わせにオススメな場所などを発信しています。
坂本和保Facebook

 

 

ピックアップ記事

  1. 10/9(月)は散歩の日!シブヤ散歩フェス2017@渋谷ヒカリエ
  2. SHIBUYA×CLOTHING MOVIE No.7 自分たちにしかできないも…
  3. SHIBUYA×CLOTHING MOVIE No.6 コンセプトは、「友達に着…
  4. SHIBUYA×CLOTHING No.6 コンセプトは、「友達に着てほしい服」…
  5. SHIBUYA×CLOTHING No.5 メイドインジャパンを守りたい 着る人…

関連記事

  1. IMG-9937

    CULTURE

    渋谷子育てママ散歩No.23 創業80年 ヘルシーで栄養豊富!!ダチョウ料理が食べられるヌーベルシノ…

    渋谷のIT拠点となった桜ヶ丘。セルリアンタワーの裏側にある創業80年の…

  2. fullsizeoutput_8dd0

    CULTURE

    渋谷子育てママ散歩No.6 親も子も「最高に気持ちイイ!」渋谷の宇宙空間 〜コスモプラネタリウム…

    「ねえ、プラネタリウム行ってみたい?」夏休みのある日のこと。…

  3. IMG-9779

    CULTURE

    渋谷子育てママ散歩No.23 創業80年 ヘルシーで栄養豊富!!ダチョウ料理が食べられるヌーベルシノ…

    他では味わえないダチョウ料理と広東料理が食べられるお店渋谷のIT拠…

  4. ai
  5. IMG-3373

    CULTURE

    渋谷子育てママ散歩No.21 自然の趣を感じながら旬の食材を味わう「野趣家」<前編>

    上質な空間と季節のこだわり食材をいただけるお店表参道駅から徒歩4分…

  6. M-a繝ュ繧エ

    CULTURE

    ササハタハツ散歩 No.8 笹塚交差点周辺で見つけた「めずらしい場所」って?

    今回は、笹塚交差点から笹塚一丁目東まで歩きました。普段は足早に…

  1. # アイキャッチ渋谷氷川神社その2(金王相撲跡)

    CULTURE

    渋谷歴史散歩No.4 渋谷氷川神社その2
  2. shibusanfes20177_00 (1)

    FASHION

    10/9(月)は散歩の日!シブヤ散歩フェス2017@渋谷ヒカリエ
  3. IMG_0121

    CULTURE

    シブヤまちづくり散歩No.2 子どもたちの声から街の未来をつくるワークショップー…
  4. 1112DB09-6810-4D83-A652-F5F2B33F45DF_1_201_a

    CULTURE

    渋谷ヨガ散歩No.11 桜に誘われ♪お寺でヨガ @立正寺
  5. IMG_0891

    GOURMET

    渋谷ベジ散歩No.7 外国人が集うヴィーガン食堂に行ったら、お腹が喜び、心…
PAGE TOP